【WordPress プラグイン TIPS】Video Thumbnails
目次
Video Thumbnails はお手軽なプラグイン
Video Thumbnails は投稿に埋め込んだ動画のサムネイルをアイキャッチ画像に設定してくれるプラグインです。
使い方はとっても簡単。インストールして有効化するだけでOKです。
インストールすると
- 動画のサムネイルをメディアライブラリに登録
- 自動的にアイキャッチ画像を設定
- 対象は投稿画面のみ
状態になっています。
これを変更するには、設定→Video Thumbnails → General で行います。英文で書かれていますが、そんなに難しいものでは無いです。
そして投稿画面の右下には、こんな感じのボックスが追加されます。
後は普通に記事を書いていくだけです。
動画を埋め込み公開をすると自動的にアイキャッチ画像が設定されます。
そしてVideo Thumbnailsのボックス内にも同じ画像が表示されます。
お手軽故に気になった
お手軽簡単なプラグインですが、『こういう場合はどんな動作をするの?』と気になることが出てきましたので、色々と試してみました。その結果をQ&A形式で書いておきます。
- 『下書きとして保存』した場合はどうなります?
-
アイキャッチ画像は設定されません。『公開』した時にのみ設定されます。
- 複数の動画を埋め込むとどうなります?
-
一番上の動画がアイキャッチ画像になります。
そしてアイキャッチ画像になったもののみがメディアライブラリに登録されます。
- 2つ目以降の動画のサムネイルをアイキャッチ画像にしたい時は?
-
アイキャッチ画像にしたい動画を一番上にした状態で一旦公開します。
その後に動画の順番を入れ替えるなり、上に追加するなりの修正を行います。
- 既にアイキャッチ画像がある時はどうなります?
-
自分で設定、Video Thumbnailsプラグインが自動で設定、に関係なくアイキャッチ画像が設定されている場合は、そちらが優先されます。
アイキャッチ画像が置き換わることはありません。
但し、Video Thumbnailsプラグインで作成されたサムネイルがない場合、作成されてメディアライブラリに追加されます。
- 動画は埋め込まないと駄目?
-
テキストリンクでもアイキャッチ画像は設定されます。
- Youtube以外の動画はどうなります?
-
DailyMotionの動画はアイキャッチ画像を作ってくれます。
ニコニコ動画は作ってくれません。
それ以外の動画は試していません(2019.6.28現在)
- Video Thumbnails ボックス内の『Reset Video Thumbnail』をクリックするとどうなります?
-
クリックした時点で一番上にある動画のサムネイルがメディアライブラリに登録されます。
しかし、アイキャッチ画像は自動で設定されません。自分で設定し直す必要があります。
お千代取りあえずこんな感じです。
また試したことがあれば追加します。
- 着せ替えデータが豊富に用意されています
- SEOプラグインは必要ありません
- 更新が頻繁で新しい機能も続々追加されています
- 当サイトはSWELLで作成しています
この記事を書いた人
杜の都に住んでいます。
いくつになっても好奇心だけはあります。